ObjCから書き換えメモ その1
箇条書き
- < プロジェクト名>-Bridging-Header.hにimportすればObjective-CのコードをSwiftで使える
- < プロジェクト名>-Swift.hを.mがimportすればSwiftのコードがObjective-Cで使える
- < プロジェクト名>-Swift.hは補完が聞かない
- < プロジェクト名>-Swift.hはSwiftのコードからインターフェースが自動生成される
- < プロジェクト名>-Swift.hは見てみると面白い
- Swiftのenumは自動生成の対象外
- enumを使いたい場合、Objective-Cで書く
- 一部のメソッドも自動生成されない
- 自動生成されないものは法則性があるように思えるが不明
- ObjCのidが厄介すぎてつらい
- Swiftは割と強い型付けをしている。自動で変換されない