LiveShellを買ってみた。

軽くて簡単!!http://static-shell.cerevo.com/ 入力がHDMI / コンポジット / ステレオマイクIN / ラインIN とあるのでHDMI入力がある。HDMI入力は、通常デスクトップPCにしかないのでノートPCでUstしようと思うとかなり辛い。デスクトップPCを持ち運ぶに比…

なごやかScalaを主催して

2012/6/1になごやかScalaを開催しました。はじめに、名古屋Scalaからのサポーターの皆さんありがとうございました。特に、黒幕の@bleisさんと@mzpさんのおかげで開催されたといっても過言ではないでしょう。 開催前の話 気づいたら主催にされていました。 と…

ML名古屋の話

感想 : うむ、わからん(LLぶり2回目)以上感想やまとめは他の人がすでに書いてくれているはずなのは私はこれだけで。 発表以外で思ったことを書きたいと思います。 Ustの話 またしてもUstをしにいきました。家で機材の重量は買ったら17.6kgあることが判明して…

勉強会でUstする方法(Hard)

前書いたブログが普通だと言われたのでもう少し普通じゃない方で行きます。 Ust機材を一式揃える BoxPC JX-FX100B BoxD525MW DDR3 2G 2枚 HDMIキャプチャカード HDD windows 7 モニタ AT-PMX5P(ミキサー) CM-2000(マイク) 2本 MC32(コンデンサーマイク) IVIS…

名古屋Scala#30に行ってみた

名古屋Scalaに行って来ました。結論としては、#なごやこわい の一言につきます。 おおまかな内容 前半はPlay2.0(Scala)という、web framework のモジュールの説明。 後半はsclaでの困っている事を質問しあっていた。 感想 前半は、ある程度ついていけた。 …

今日の成果

Neko Clock (笑)4UClock というものがありまして、Githubに公開されている。それを、ちょこちょこっと改造すればこうなる。猫かわいいよ猫。4UClockはエロすぎたでリジェクトされたので、エロくなくせばOK。...というわけで作ったわけではない。たとえ、エロ…

OCamlに手を出した話

Coderetret in Nagoya に行ってきたでプログラミングの基礎 ((Computer Science Library))が紹介されていたので速攻でポチって、今日届いたの3時間くらいで24章中の14章を読んだのでそこまでの感想。基礎という名前と裏腹に使っている言語はOCaml。強い静的…

勉強会でUstする方法

Ust

まずは初めてみる Ustream初めてする場合、ハードルが高いと思われがちだ。カメラや音声は何が必要なのかを考えるとキリがない。まずは手本にあるものだけでやってみてダメなところを改善すればよい。 カメラ付きのノートPCを用意する 最も気軽なUst一式です…

気づいたら主催だった。

継続的デリバリー読書会の終わりでのこときょん「最後にLTとか宣伝とかありますか?」 bleis「今度、読書会やるので宣伝してもいいですか? きょん「はいbleis「名古屋化なごやかScalaやります。コップ本っていう入門本の読書会です。 akuraru「へー。行きた…

はてなダイアリーに移りました。

移動したからって別に更新数増えるわけではないですけどねー